» 続きを読む
-
私は過去に鍵のトラブルでとても困ったことがあります。うちの子供が小さい頃、上の子供が保育園に行っている時に2階のベランダに洗濯物を干しに出た時のことです。下の子供が1歳になったばかりだったのですが、ベ… -
何でも食べる猫
独身の頃、友人から子猫をもらいます。 茶色の縞模様だったので名前は「チャトラ」と付けた。 貰ってきた当初は流し台の上にぴょんと飛んで、シンクの中でおしっこやウンチをする変わった猫です。 子猫の時… » 続きを読む -
猫の傷の治療
うちには、脚としっぽのない猫がいます。交通事故で失ってしまった猫を譲り受けて、一緒に生活をしています。 当初、特にしっぽがちぎれたところの部分の傷口に感染を起こしてしまい、なかなか治らない状態でした… » 続きを読む -
私んちの猫は今でも元気
私の家にいる猫は、もともとは保護された猫で里親会に実際に行き貰ってきた子猫でした。初めて家に来た時は、私の事も怖がって隙間に隠れたりとかありました。さらに、全然ご飯も食べなくて痩せ細った状態が続いたり… » 続きを読む -
こうたとの思い出
昔、実家に2匹のワンコを飼っていました。一代目は、黒柴でチャミーという名前でした。すごい大人しくて飼い主に従順な性格で普通の柴犬よりも少しふくよかで体格がよかったです。普段は、全然吠えないけれども知ら… » 続きを読む -
ジョンちゃん
飼い始めて11年目になる雑種のジョンちゃんは、叔母さんからもらいました。生まれたては一番小さくて大人しかったのですが、成長するにつれ、とてもヤンチャな子になってきました。まだ小さかったころ、近くの公園… » 続きを読む -
ペット霊園の需要はかなり高まっているようです。
今から6年半前に実家の愛犬が老衰のため亡くなりました。 ペットが亡くなると一般的には市のごみ処理施設に持って行って処理してもらい、併設されている専用の火葬場を利用して慰霊碑の中に遺骨を納めてもら… » 続きを読む -
脱走ハムスターを夜に確保!
ペットを飼いたくなる時期ってありますよね。私も小さい頃は本当に動物が大好きで、親に「飼って~」とせがんだものです。そうして飼ってもらうことになったのがシベリアンハムスターでした。 このハムスター… » 続きを読む -
愛猫との別れは大切な思い出です
私は小さい頃から猫が大好きで今まで沢山の猫と一緒に暮らしてきました。 当然出会いの数だけ別れがあります。 中でも一番心に残っている猫は、私が社会人になって初めて飼った猫です。 14年間楽しい… » 続きを読む -
初めての友達
実家に犬がいます。 兄が知人からもらってきた犬で、鼻先と手足が白く、ほかは黒い雑種です。 兄はすでに家を出て、犬が両親と残っています。 子供を産むために実家に帰った時、暑いさなかで犬はぐ… » 続きを読む